SSブログ
旅 - 栃木【その他】 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2008年12月:柿の木 [旅 - 栃木【その他】]

急な斜面にポツンと立つ柿の木。

_NSC0511.JPG

夏場はこの木が“柿の木”であったことは知らず、実を付け始めた秋になり改めて気づいた。
緑に覆い茂った葉も、今ではすっかりと舞い散り、枝に残すはずっしりと成熟した実のみ。

_NSC0503.JPG

そもそもこの柿は・・・どのような種類なのであろうか?
見た目は余り良くはないが、人の手ではなく、自らの力で生きている雰囲気がする。

聞き及ぶに柿の種類は3,000以上もあると言われ、品種として認識されているのはその内の1,000種ほどとのこと。
じゃあ、この柿の木の種類は?と聞いて答えられるのであろうか・・・
柿は地域ごとに根差す品種が多いようであるから、機会があったら地元の方に聴いてみることとするか。

_NSC0523.JPG

少し歩くと、別な形状をした柿が今にも枝が折れんばかりに鈴なり。
人などの手が入らない場所に生える木々は、自らが付けた実が成熟することで、自重によって枝が折れてしまうこともあるらしい。
それは稀なることだとは思うが、なんだか自らの行いで破綻していく人間の営みと似たものようにも感じる。

人里離れた場所にあり、人によって収穫されることはないこの実ら。
野鳥達の冬場の良い糧となるのであろう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2008年12月:夕暮れ [旅 - 栃木【その他】]

数日前、会社を早めに出ての帰宅途中。

DSCN0733.JPG

こんな早めに帰ることも珍しく、夕焼けなんて久しぶりだ。
これからは早めに出社して早めに帰ることにしようかなぁ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2006年3月:桜の樹の下で [旅 - 栃木【その他】]

グリといつもの公園に散歩に出る。
噂では桜の蕾が綻び始めたとのこと。
確かに公園の桜の樹も咲き始めている。

で、毎年、綺麗な花を咲かせる桜並木が遊んでいる公園の近くにあることを思い出し・・・
今日はちょっと早めに公園を出て、桜並木の方へ足を伸ばして家に帰る事とする。



三分咲きと言う感じか。
自分の周りの環境も変わり、今年こそは四季の移ろいを存分に楽しむと誓ったし・・・
やっぱりお花見ですかね。

何とかスケジュール調整してお花見したいなぁ~
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2006年3月:冬桜の蕾 [旅 - 栃木【その他】]

昼間の陽気に誘われ、冬桜の蕾が開き始めた。



不思議なのは数ある冬桜の樹でも、1本だけが早く咲いている。
立地条件なのか?

春はすぐそこまで来ている。

2006年3月:冬桜 [旅 - 栃木【その他】]

日差しの暖かい昼休み、ちょこっと散歩にいく。
会社の中で普段は閉鎖されている道沿いに冬桜という桜の木が植えてある。
いつもは4月の中頃に満開になるが、今年は早めかなと気になるところ。

宇都宮や水戸に比べて気温が3~4度は低い、まだまだ寒い場所。
春の訪れは遠いのか・・・。

------------------------------
冬桜(フユザクラ)【別名:小葉桜(コバザクラ)】
ヤマザクラとマメザクラの雑種らしい。
小樹で枝は繊細、葉は小さく卵形。
花は一重小輪、色は白色~淡紅色。


2006年2月:空模様 [旅 - 栃木【その他】]

今日も大粒の雨が降りしきる。
自分は、雨が降り日は嫌いではない。
だからといって良い思い出があるかというと・・・有る訳でも無い。
むしろ嫌な、もしくは辛い思い出の方が多いのかもしれない。

雨は突然降りしきる。
前兆があって降る雨、兆候もなく突然降る雨、いろいろだ。
日が差す雨、よどんだ雲空の雨、暗雲に包まれた雨、空模様もそれぞれ。
人の気持ちと似ているのかもしれない。

いつも天気は気まぐれだ。
晴れが続く日もあれば、曇りの日もある。
当然、雨や雪、嵐の日だってある。
どんな天気だって受け入れるしかない。

でも、きっと明日は晴れる。
雨が延々と続くことは無いのだから。
雲の隙間から暖かい陽の光が差し込む。
そう信じることが大切なのだろう。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2006年2月:星空を見上げて [旅 - 栃木【その他】]

冬の夜空に瞬く星が綺麗だ。

見上げて思う。
今、この時に自分が見ている星の輝きは一体、どれ位前の星の瞬間を捉えたモノなのか。
自分が見上げる今、現在は存在しない星なのかもしれない。
遠い、遠い、遙かに離れた場所からその光はやってくる。
減衰しながらも、長い年月を費やし、何とか自分が見上げる空に到達する。

儚くも散っていく、その星の輝き。
星空を見上げる度にスケールの大きさを感じる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2005年7月:ヨドバシカメラ [旅 - 栃木【その他】]

現在、棲んでいる宇都宮にも今年、ヨドバシカメラがオープンした。

神奈川に棲んでいた頃は元々、横浜店、新宿店、八王子店という選択肢があったが、町田に新たに店ができてからは専らそこに通っていた。
そんなこんなで、何だかんだと良く利用していた店だから、ついつい足が向いてしまう。
何かと買い物をしてしまうので危険な場所でもある。

で、ここからが本題。
地方のヨドバシカメラって店舗ごとにテーマ曲がある!ってこと。
元は新宿店のCMでおなじみの曲。
原曲の新宿店のモノをベースに歌詞を変えているのだが、宇都宮店の歌詞が微妙なんだよね。
聴いているとなんだかなぁ~と思ってしまう。
地方のお店ごとに違っているのなら聴きにいかねば・・・?

聴いてみたい方は是非お運びを。
マルチメディア宇都宮店


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2005年7月:お久しぶりで・・・ [旅 - 栃木【その他】]

先日、何気なく気付いたが、もう“とんぼ”が飛んでいる。
季節の移ろいの早さを感じる。

足早に過ぎ去っていく、この瞬間を大切にしなくては・・・と思う一時。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2005年2月:ドライビングマナー [旅 - 栃木【その他】]

つい最近雪が降り、普段の通勤車ではなく、背の高い4WD車で通勤している。
目線が変わることで見えてくること・・・
それは、多くの人が適当な運転をしていること。
自分のドライビングマナーに自信を持てるであろうか?
私は、はっきり言って無い・・・

クルマを公道で運転する為に必要なものは・・・運転免許。
今、免許を取得しようと思う人のほとんどは単純に教習所へ行くだろう。
そんな私も教習所で普通車免許は取得した一人だ。

現状の教習所での教習というと、言い方は悪いが「免許を販売する」みたいな感じ。
多分、彼らの商売軸を考えたらそうなってしまうかと思うが、かなり疑問は残る。
にしても、ただ漫然と本当に最低限の運転方法を教えているだけでは能が無さ過ぎ!

少しばかり先に免許を取得した指導員たちは、これから運転免許を取得する新たな人たちに対し、運転の危険性などをもっと詳しく、分かりやすく伝えるべきでは?
ストレートで30時限程度の教習で免許が取得でき、危険な公道へと出て行く状態を見過ごしていいのだろうか?
死への一歩を勢いをつけ、後押ししているような状態
結局のところ、ドライビングマナーなんて教えている指導員なんでごく一部でしかないと思う。

免許の発行元を考えると、諸外国は自動車連盟が発行しているが、日本の免許は警察が握っている。
利権を巡る部分もあるのであろうか?
それと、免許取得制度も違う。
例えば、仮免許期間が1年程度あって、それから本試験っていう国もある。
また、簡単なペーパーテストと路上試験だけで免許が取得できる国もある。
日本の免許制度はというと、多分皆さんのご承知の通り。

===============

ある日の通勤途中の出来事。

片側2車線の道を、ふらふらとゆるやかに蛇行しながら走行する普通車があり、私はその後方を走行。
危ないなぁと思いながらも進路は2車線が1車線に絞られるため、仕方が無くその車両の後方を流れに乗って走る。
再度2車線に拡幅され、暫くしてその車両を追い抜き、約30m程度先行し走行。

前方の車が右折で走行車線で停車していたため、その追い抜いた車両が走っている車線に進路変更。
車間が変わらず30m程度あることを確認しつつ、約3秒程度のウィンカー指示で進路変更をすると、後方のその車両から派手にクラクション
その車両よりは車速はあったハズで、ブレーキを踏ませたハズも無く、邪魔をした気は無かったので「ん?なんだこの自己中心的なドライバーは??」と疑問を抱く。

ルームミラーを確認すると、後方の車を運転するのは良いお年のおじいさん。
彼がお達者なのは良いが、運転技能としては疑問。
「自分の老いの現状が見えてなく、運転技術を過信していないか?」とか、「紅葉マークを付けるとか、それなりの対応が必要では?」と思ってしまう。
免許の更新時に高齢者向けに実施の講習は意味を成していなかも。

とある教習所の社長は、
本当の意味で運転の意味が分かるのは、免許を返上するまで車に乗り続けた人ではないだろうか
と言っていたが、そんな悠長な事態では無くなっているのかも知れない。
そういえば、どこかの記事で読んだ記憶があるが、最高齢の運転免許保持車は105歳だとか。
悩ましい事態ですな。

そんなこんなで、思ったこと。

免許は取得したら、更新時に適性確認事項を増やしたり、実車での試験を行うべきでは?っていうのが1点。
運転技術の見極めやドライビングマナーの審査なんてのを実施するのもありかも。

2点目は、昔TVで放映されたアメリカのドラマ「ナイトライダー」に出てくる「ナイト2000」のキットのようなAIユニットを搭載した車を普及させるのも手では?
---------------
 キット: マイケル!、きちんと運転してください!
 マイケル:キット、そんなことはないよ。乗れているじゃないか?
 キット: マイケル、あなたは今、進路変更の合図が遅れたのと、後方確認の不備がありましたよ!
 マイケル:・・・
---------------
なんて状態が記録され、更新時までの運転内容次第で免許更新の可否が決まるってのもありかも。
警察が交通取り締まりをしなくても交通法規を遵守する人が増えるかも。

少しでも運転していて楽しいと思えるドライビングマナーを皆が共有できることを期待。


前の10件 | 次の10件 旅 - 栃木【その他】 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。