SSブログ
航空機 - その他 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2010年9月:仙台市消防ヘリポートまつり その2 [航空機 - その他]

仙台市消防局荒浜航空分署のヘリポートには、仙台市の消防ヘリと県の防災ヘリが所属。
9月4日に行われた消防ヘリポートまつりでは、所属機のがデモフライトを実施。

_TN10573.JPG

2005年に登録された仙台市消防局のBell412EP、JA119T“けやき”。
正面から見ると、改めてUH-1の系列機だと認識させられる。

_TN10610.JPG

ホイストにより、インパルス消火システムを持った隊員さんが、降下しようとしている。
スキッドを上手く使えるので、振り出しとかの際には便利かもしれない。

_TN28310.JPG

消火用のバケットも、胴体下のフックに吊すだけなので、作業もスムーズ。
軍用機の名残も残す機体だけに、この様な作業には向いているのであろう。

_TN28377.JPG

1000Lのバケットに汲まれた水も、あっという間に散水。
次回は、ヘリテレのシステムで、機内や機外の映像なんて、見られないものだろうか。

_TN28557.JPG

僚機の機種変更により、B412の2機体勢が確立される仙台市消防局。
同型機での運用となれば、より効率的でなオペレーションで、更に活躍してくれるだろう。

2010年9月:仙台市消防ヘリポートまつり その1 [航空機 - その他]

仙台市消防局のヘリポート、荒浜航空分署には仙台市の消防ヘリと県の防災ヘリが所属している。
9月4日に行われた消防ヘリポートまつりでは、所属する3機のヘリコプターがフライトを実施。

_TN28036.JPG

先ずは、同居する宮城県防災航空隊所属のBK117-C2、JA612M“みやぎ”。
東北電力系の東北エアサービスが運航受託を受け、機体をオペレートしている。

_TN28119.JPG

BK-117もC型へアップデートされてから、機首の形状も変わり、精悍さが増した感じ。
ユーロコプターらしい曲線が、美しいかも。

_TN28351.JPG

スリング時には、機外にホイストフックを装着する様だが、使い勝手がイマイチかも・・・
水バケットを装着するのに、ちょっと手間取っていた感がする。

_TN28161.JPG

機首方向から見上げると、前方の視界がかなり良さそう。
ローター等を更新し、キャビンも大型化されているから、イメージが違うのも納得。

2010年5月:雨降りしきる那覇空港に海上保安庁AW139が帰投 [航空機 - その他]

雨降りしきる那覇空港に、またもや出かけてみることに。
特に期待をして出かけたでもなく、ただボーッと鉛色の空を眺めるばかり。

_TN15946.JPG

すると、海上保安庁 那覇航空基地所属のアグスタ・ウェストランド製AW139が帰投してきた。
同型のAW139と共に配備されているJA961A“おきたか2号”。

_TN15959.JPG

雨の日になにやってんだか・・・みたいな視線を機内から感じつつ、シャッターを切る。

2009年11月:海上保安庁のDHC-8-Q300が那覇空港にアプローチ [航空機 - その他]

那覇空港近くの瀬長島付近で、引き続き撮影することにする。
暑くもなく、寒くもなく、快適な気候で撮影日和。

_TN12849.JPG

海上保安庁のDHC-8-Q300、JA720A“しまたか1号”がアプローチしてくる。
海上保安庁 第十一管区海上保安本部那覇航空基地に同型のJA721A“しまたか2号”と共に配備されている。

_TN12863.JPG

デ・ハビランド・カナダDHC-8は高翼機なので、機内からの観測等の作業はし易そう。
そういえば、Bombardier社の発表しているQ300の最大巡航速度は528km/h。
海上保安庁のサイトでは、最大速度は約450km/hってなっているが、胴体下のレーダー等の装備で、こんなに数値が変わるモノなのかなぁ。

2009年12月:2009 那覇基地航空祭 ~番外編 海保 AW139篇  [航空機 - その他]

12月13日に行われた今年のトリとなる、航空自衛隊 那覇基地のエアーフェスタ那覇。
基地反対側に所在する、海上保安庁 那覇航空基地所属の航空機も見られる良いチャンス。

_TN15860.JPG

一昨年配備され運用される、那覇航空基地の回転翼、アグスタ・ウェストランド製AW139。
AW139は、JA960A“おきたか1号”とJA961A“おきたか2号”の2機が配備されている。

_TN15869.JPG

タイミングなのだろうが、なぜかJA960A“おきたか1号”のフライトしか撮影出来ていない。
天気が良すぎて、12月なのに陽炎で機体が霞み気味なのが残念。

そういえば、海保が導入したこの機種の性能不足の問題、解決したのかな?

2009年12月:2009 那覇基地航空祭 ~番外編 海保 Falcon900B篇 [航空機 - その他]

12月13日(日)に航空自衛隊 那覇基地で行われたエアーフェスタ那覇。
イベント終了後、JALのインター機材、B747-400の到着を待つべく、基地の外で撮影する。

_TN16814.JPG

過去に羽田空港で聞き慣れた、レジ番の機体がアプローチしてきた。
海上保安庁 那覇航空基地所属のFalcon900B、JA8570、"ちゅらわし1号"。

_TN16816.JPG

新鋭の中型プロペラ機DHC-8-Q300と、中型ヘリAW139で増強された海上保安庁那覇航空基地
更に、この機の配備によって、捜索の速度と範囲は広がったはず。

でも、海保が導入したFalcon900Bは2機共に、1989年の登録機。
20年が経過している機体ということで、経年の整備作業も大変だろう。

2009年9月:花巻空港スカイフェスタ2009~防災ヘリデモ [航空機 - その他]

2009年9月23日(水)に行われた、いわて花巻空港スカイフェスタ2009。
旧空港ターミナルを主会場として実施し、シルバーウィークの最終日だけあり、多くの人で賑わった。

_NSC8311.JPG

その中で、岩手県の防災ヘリのデモンストレーションがあると言うことで、注目!
が、なんか様子が違うと思ったら、定期メンテで所有するベル412EP“ひめかみ”JA6776が不在。
代替として、運航受託している東邦航空から借り出したSA365N1でデモンストレーションを実施。

_NSC8244.JPG

このSA365N1、JA9693、見たことあるなぁと思ったら、名古屋市消防局で活躍していた“なごや”。
東邦航空に移籍し、確か、先々月くらいまでは熊本県の防災ヘリの代替機になっていたハズ。
にしても、使いづらそうだなぁ・・・

2009年7月:但馬空港フェスティバル [航空機 - その他]

開港15周年となるコウノトリ但馬空港フェスティバルが7月25日、26日に実施されたようだ。
残念ながら、行方不明となっているヘリの捜索のため、アクロバット飛行などのフライトはキャンセルとなってしまった。

昨年の日曜日は、雷を伴う雨で、日曜日のイベントが中止となったり。
何かと因縁のありそうな感じですね・・・

DSCN0452.JPG

昨年の到着時は、雲も多く、微妙な天候。
これがJACのSAAB340Bの初搭乗だったなぁ。

DSCN0464.JPG

帰りはまた突然の降雨に見舞われる。
この空港、天候が変わりやすい場所にあるのか・・・

2009年6月:嘉手納飛行場で出動した消防車 [航空機 - その他]

嘉手納飛行場で、F-22Aが消防車の待機を得ながら着陸。

_NSC2659.JPG

ブーム式の放水銃を備える消防車。
今の空港に装備される、大型消防車の主流な形を採用している。

_NSC2714.JPG

旧来の大型消防車で、ディーゼルエンジンの排気ガスが凄い。
一体、何馬力あるエンジンを搭載しているのだろうか。

_NSC2716.JPG

そして、旧来のTVドラマなんかにも出てくるタイプの消防車。
ヘッドの前方方向および側面方向にフラッシュライトを装備して、視認性を確保している。

大きな基地だけに、多種の消防車を使って維持、管理されていると、改めて知った。

2009年6月:コウノトリ但馬空港フェスティバル [航空機 - その他]

今年もコウノトリ但馬空港フェスティバルの時期が近づいてきた。
昨年は突然の雷雨で、イベント以外で面白いことになったが・・・

DSCN0474.JPG

エアチケット予約しようかどうか、仕事の都合と相談中・・・
早く予定、決めてくれないかなぁ。
SAABの座席、埋まっちゃう・・・
前の10件 | 次の10件 航空機 - その他 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。