SSブログ
航空機 - 航空自衛隊機 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2011年9月:三沢基地航空祭~E-2C デモフライト 航過篇 [航空機 - 航空自衛隊機]

先回の千歳基地航空祭では、デモフライトで1パスのみも散見。
こんなもんだったけ?と疑問に思いつつも、無理矢理納得してみたり。

_TN12272.JPG

今回の三沢基地航空祭でも、三沢をベースとするE-2Cは1パスのみの航過。
あぁぁ・・・完全に撮り逃した・・・。

2011年9月:三沢基地航空祭~F-2 対地攻撃デモ 離陸篇 [航空機 - 航空自衛隊機]

徹夜で展開した、十数年ぶりの三沢基地航空祭。
救難デモが終了し、続いてのF-15Jはというと・・・

_TN12125.JPG

千歳基地付近の天候不順でF-15Jのデモフライトはキャンセル。
CH-47のフライト後には、地元、三沢基地所属のF-2が離陸。

_TN12128.JPG

単機ではなく、2機がによる離陸。
今回のフライトは第3飛行隊のF-2Aが担当する模様。

2011年9月:三沢基地航空祭~救難デモ 救助終了篇 [航空機 - 航空自衛隊機]

眠さと闘いながら参戦した三沢基地航空祭では、所轄の千歳から救難隊が出展。
デモフライトも順調に進み、いよいよ救助し、収容するタイミングに。

_TN12085.JPG

ストレッチャーを下ろし、メディックと共にホイストで吊り上げ収容。
機内の交信内容など思い出しつつ、一人で盛り上がってみたり。

_TN12105.JPG

一通りの救難デモを終了し、先にUH-60Jから着陸。
この増槽尾の塗装色が違う仕様は、いつまで続くのであろうか。

_TN12054.JPG

U-125Aも上空を通過し、着陸体勢に移行。
今回も、救難隊の実力の一部を垣間見ることが出来た。

2011年9月:三沢基地航空祭~救難デモ 救助開始篇 [航空機 - 航空自衛隊機]

晴天に恵まれた三沢基地航空祭は、多数の外来機を迎え、列線が賑わっていた。
千歳では2機のUH-60JとU-125Aでフライトデモを行った救難隊は、海を越えて展開中。

_TN11972.JPG

要救助者を発見すべく、周回飛行を行っていたU-125Aが何かを発見し、旋回。
そして、再度進入して、要救助者を確認し、救助を実施するUH-60Jへ直ちに連絡。

_TN11995.JPG

連絡を受けたUH-60Jは現場へと進出し、現場を確認し、旋回。
先月、千歳基地航空祭で見た機体で、右側の増槽の塗装が、前の塗り分け。

_TN12034.JPG

両側のスライドドアを開放し、両舷より降下用のロープを投下。
姿勢保持が安定しており、殆ど姿勢変化が見受けられない、素晴らしい操縦技術。

_TN12041.JPG

投下したロープを使用し、隊員2名がスライドドアから地上に向け、降下。
展開した2名のメディック達は、要救助者を確保すべく、移動。

_TN12062.JPG

メディック達を展開させたUH-60Jは、降下索を切り離し、ドアクローズ。
再び旋回をして、現場上空から一時離脱して、上空から作業を見守る。

2011年9月:三沢基地航空祭~救難デモ 離陸篇 [航空機 - 航空自衛隊機]

夜中、ひたすら走り続け、なんとか辿り着いて楽しんでいる三沢基地航空祭。
オープニングフライトから濃いめのプログラムが続き、今度は救難デモが開始される。

_TN11908.JPG

先行して離陸したU-125Aに引き続き、UH-60Jも準備が整い、タキシング開始。
駐機していた時から気になっていたが、千歳基地航空祭の時と同機体で、タンクが色違いのまま。

_TN11928.JPG

すっと上昇し、パワーのある機体である事を感じさせる。
さて、このUH-60Jは、今回は1機での参加となったが、どの様なデモを魅せるのか。

_TN11947.JPG

先に離陸して上空待機していたU-125Aも加わり、いよいよ救難デモの実施となる。
どんなデモンストレーションが見られるのか、楽しみ。

_TN11957.JPG

早速、U-125Aが旋回後、要救助者を発見し、UH-60Jと連携した救助が始まる。
左旋回で会場に進入し、機首に装備されたTIEの映像でも確認作業を実施。

2011年9月:三沢基地航空祭~オープニング終了、そして着陸 空自機篇 [航空機 - 航空自衛隊機]

片道550kmを日帰りで挑んだ、三沢基地航空祭。
オープニングフライトも順調に終わり、続々と参加した機体が着陸してくる。

_TN11751.JPG

一番多く上がっていたセンタータンクを1本装備した形態のF-2A。
両翼のパイロンが印象的。

_TN11769.JPG

両翼に増槽を装備した、この編隊では少数だった形態。
唯一、この機体だけドラッグシュートを使用して、観客にアピール。

_TN11775.JPG

こちらの機体も増槽を2本装備していたが、ドラッグシュートは使用せず。
確かに、三沢の長い滑走路であれば、使用しなくて十分な滑走距離が確保できる。

_TN11780.JPG

余り見る事が無い尾翼のマーキングの、北部航空方面隊所属のT-4も着陸。
微妙にアンテナのせいか、マークの貼り付け位置が低いのが気になる・・・

2011年9月:三沢基地航空祭~オープニングフライト [航空機 - 航空自衛隊機]

無謀にも日帰りで挑もうとした三沢基地航空祭。
またもや十数年ぶりに訪れることになった三沢市は、街並みがすっかりと変わっていた。

_TN11694.JPG

基地の近くに車を駐め、てくてくと正面ゲートからエプロン地区へと進む。
すると程なくしてオープニングフライトが開始となり、三沢基地所属の機体が編隊で航過。

_TN11716.JPG

どうやら、今回のオープニングフライトのF-2は、第8飛行隊所属機が務めた模様。
T-4は北部航空方面隊所属機か。

2011年8月:千歳基地航空祭~ブルーインパルス 航過飛行篇 その2 [航空機 - 航空自衛隊機]

ブルーインパルスにとって通算1001回目の展示飛行となる航空自衛隊 千歳基地航空祭。
1000回目の那覇に引き続き、なんとか立ち会うことができた。

_TN11509.JPG

5番機のによる航過飛行は、観客席前に戻ってきたところでスモークオン。
アフターバーナーを持たないT-4らしい上昇を続けていく。

_TN11527.JPG

5番機と6番機によるダブルナイフエッジ。
複数機になると、やはり迫力が増して、カッコ良い。

_TN11592.JPG

1~4番機によるアローヘッド隊形での航過。
ここの所、変速のブルーインパルスのフライトしか見ていないせいか、テンポ良く感じる。

_TN11619.JPG

いつもながらどちらの機体を追いかけるか悩む、タッククロス。
久々のブルーインパルスを堪能することができた。

2011年8月:千歳基地航空祭~ブルーインパルス 航過飛行篇 その1 [航空機 - 航空自衛隊機]

日帰りで参戦することになった航空自衛隊 千歳基地の航空祭。
1001回目の区切りを終え、再び新たな一歩を踏み出したブルーインパルスのフライト。

_TN11398.JPG

地震に引き続く環境の為、アクロの練習が出来ていないため、特別演目。
まずはお馴染みの、1~4番機によるダーティーターン。

_TN11437.JPG

5番機が航過して行った後に、1~4番機は再びダイヤモンド隊形を保ちつつ会場に進入。
今度は脚を格納した状態で再度アプローチし、ファンブレイクを披露。

_TN11445.JPG

5番機はナイフエッジで観客前を航過し、会場を沸かす。
個人的な趣味だが、T-4の曲線って、改めて良いなぁと感じてしまう。

_TN11452.JPG

5機がトレイル隊形で新千歳空港側から会場に登場。
残念なことに、雲が丁度あり、光が遮られてしまった。

_TN11460.JPG

で、観客エリア前でチェンジオーバーターンを実施し、編隊を組み替えていく。
5機によるデルタ隊形を形成し、アウトレット方向へ旋回し、体勢を整える。

_TN11477.JPG

デルタ隊形で再び会場に進入するも、再び日陰に・・・
カラースモークだったらなぁ・・・と今更ながら昔を思い出してみたり。

2011年8月:千歳基地航空祭~ブルーインパルス 離陸篇 [航空機 - 航空自衛隊機]

2011年のエアショーシーズン幕開けとなった千歳基地航空祭。
一つの目的であったのは、被災した松島基地に所属するブルーインパルスのフライト。

_TN11377.JPG

たまたま展示飛行の為、展開していたことで難を逃れた機体達。
1001回目の飛行を持って新たな出発を迎えようとしている。

_TN11379.JPG

1番機に引き続き、2番機も2名搭乗での離陸。
エアインテーク脇には、日の丸と絆が描かれ、パッチと共に表現している。

_TN11381.JPG

続く3番機も2名体勢で離陸し、観客の前ではかなりの高度まで上がっている。
あ、久々に増槽無しのブルーインパルスを見たかも。

_TN11382.JPG

4番機は早めに新千歳空港側にブレークし、先行機を追いかけていく。
アクロの練習が十分に出来ていないとのこで、どんな演目が展開されるのであろうか。

_TN11418.JPG

5番機は撮り逃がしてしまったが、6番機はスモークオンの状態を捕獲。
再びブルーインパルスを見られた事に感謝しつつ、この後の演目に期待することにしよう。
前の10件 | 次の10件 航空機 - 航空自衛隊機 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。